ライアテア島
ソシエテ諸島の風下諸島(リーワード諸島)中、最大の島であり、タヒチ島につぐ第2の島です。この島とすぐ北どなりのタハア島を擁するラグーンに何本もの外洋に抜けるパスがあり、クルージングやフィッシングに最適。理想的なマリンスポーツ天国です。
タハア島
ライアテア島と同じバリアリーフ内に囲まれ、ライアテア島のウツロアから北へわずか3.2Kmの至近距離に浮かんでいます。シュノーケリングに絶好な美しいラグナリウムもあります。
ボラボラ島
様々な色合いを見せるラグーンの中心の位置するボラボラ本島はいくつもの小島(モツと呼ぶ)に囲まれています。
文字通りサンゴのネックレスを思わせる環礁に守られた内側のラグーンは、まったく波のない天然のプールです。本島をめぐる幹線道路は、未舗装部分を含め全長約29Km。のんびりサイクリングも楽しい別天地です。
|